2016/10/22
産後の骨盤矯正といえばたてやま鍼灸整骨院です!
産後の尿漏れの自宅での気を付ける事やセルフケアで改善できるものもあります。
難しい事ではありませんので意識してくださいね。
尿漏れを改善する排尿方法
尿意を感じてからトイレに行きましょう。
おしっこは、膀胱に溜まってから脳に指令がいくことで初めて尿意を感じます。
その前にトイレに行ってしまうといきんで尿を出すことになるので骨盤底筋に負担がかかってしまいます。
漏れる事が心配で早めにトイレに行く習慣がついているママは、出来るだけ尿意を感じてから排尿するようにしましょう。
そして腹圧性尿失禁にとても効果があると言われているのが骨盤底筋体操です。
尿漏れの程度が軽傷~中程度の人は、骨盤底筋体操がもっとも基本的な治療法とされています。
尿漏れを予防する!骨盤底筋体操をしましょう!
過去のやり方ブログのせておきます。
自分の身体と相談しながら、産後1~3周目くらいから行ってください。
効果はすぐに出るものではありません。習慣をつけて根気よくしていきましょう。
産後の骨盤矯正のことなら、高槻・摂津・吹田・箕面からも来院する
茨木市の南茨木にある
たてやま鍼灸整骨院
大阪府茨木市真砂1-9-31ボー・ドミール南茨木
診療時間8:30~12:00 3:00~8:00
土曜の午後診は2:00~5:00まで
日曜・祝日は休診 水曜午後は休診です
茨木市・南茨木駅にあるたてやま鍼灸整骨院の公式HPはコチラ
☎072-638-0119
たてやま鍼灸整骨院が
ひよこクラブに紹介されました。