痛みや症状を診るのではなく、カイロプラクティックの理論に基づいた痛みや症状のでる根本的な原因である『構造と機能を治す』ために最新の高感度医療機器を用いた施術方法になります。
高感度医療機器により骨が一番反応しやすい共鳴振動を用い、神経の通り道である背骨を整え神経の働きを正常化していきます。
・慢性的に頭が痛い(頭痛)
・体がいつもだるい(慢性疲労症候群)
・肩が常に張っている(肩こり)
・ぎっくり腰を繰りかえす(腰痛)
・ホットフラッシュ(更年期障害)
・朝起きられない(起立性低血圧)
・突然めまい、動悸がする(パニック障害)
・眠れない、疲れが取れない(不眠症)
・セミが耳元で鳴くような耳鳴り
など病院の検査では異常なしと言われるがこのような不定愁訴がある場合には
病気未満の状態『未病』の状態が考えられます。
これは構造(姿勢)が乱れ、機能(神経の働き)が低下した状態で、
検査では異常がないからと治療せずにいると未病の状態から徐々に悪化し、
よくある結果として検査で異常が見つかる病気へと進行していきます。
日本では高齢化が進み、年々寝たきりになっていたり、介護を受ける高齢者が増えています。
膝が痛い、腰が痛い、股関節が痛いなど歩けなくなってしまっては寝たきりへと一直線です。
ほとんど多くの高齢者の痛みは怪我ではない為、湿布を貼っても、電気をかけても、マッサージをしても治りません。
自分の為だけではなく家族の為にも早い段階での予防をするために、
姿勢から神経機能を治す【M式テクニック】をおすすめします。
治療メニュー・料金表一覧へ戻る
治療メニュー一覧はこちら
お悩みの症状一覧はこちら
トピックス一覧はこちら