2017/01/06
茨木市真砂にあるむち打ち治療協会認定院の
たてやま鍼灸整骨院です。よろしくお願いします。
みなさんあまり知らない、よくある疑問の交通事故で健康保険は使えるのか?についてご説明いたします。
医療機関へ行って
「交通事故では健康保険は使えません。」と言われることもあるそうですが、実はこれ誤りです。
ちゃんと手続きをすれば交通事故でも健康保険を取り扱っている医療機関であれば使えます。
本来、健康保険は以下の3つは適用になりません。
①業務上の災害(これは労災保険に該当)
②法令違反(飲酒運転や無免許運転)
③第三者の行為
交通事故は③に該当するので、使えないと誤って解釈されていることが多いようです。
もし交通事故で健康保険を使う場合は、「第三者行為による傷病届」等の書類を各市町村や各健康保険組合に提出する必要があります。
この手続きをきちんとすれば健康保険を使うことができます。
このことを頭に入れておけば、医療機関で「使えない」と言われてもびっくりせず冷静に対応できます。
意外と医療機関側も知らなかったということもありますし、使えない場合なのかも知れなので、説明はしっかり聞いてください。
当院では、自損事故や相手側との過失割合が同じくらいなど、損保会社の申し出があったりした場合に健康保険でおこなうことが多いです。
たてやま鍼灸整骨院では、治療メニューを型通りにこなしていくのではなく、個々の患者さんの状態に合わせて、独自の治療法や技術を組合していきます。
むち打ちは検査では異常が発見しにくく、患者さんの日々の状態が変化していきます。その対応をしながらオーダーメイドな治療が提供できる整骨院はむち打ち症治療の専門家だといっても過言ではないと思います。
交通事故治療に関して何かわからな事やご相談があれば、気兼ねなくご相談ください。
お力になれると思います。
交通事故によるケガのご相談・治療は
たてやま鍼灸整骨院
大阪府茨木市真砂1-9-31ボー・ドミール南茨木105
TEL:072-638-0119