2017/01/06
茨木市真砂にあるむち打ち治療協会認定院の
たてやま鍼灸整骨院です。よろしくお願いします。
たてやま鍼灸整骨院では、交通事故によるむち打ちなどの施術頻度や施術内容に関して施術する前にしっかりと説明しております。
その中で、前もって聞かれることの多い質問で、「治療はどのくらいの頻度で通院すれば良いですか?」というのが多いです。
結論から言うと、治療は毎日でも全く問題ありません。
交通事故の治療で大事なポイントは来られるときに出来るだけ通院することです。
自賠責を使って際限なく治療が出来る訳ではありません。
ムチウチだと約3ヶ月
骨折だと約6ヶ月
症状によって様々ですが、このようにある程度期限が決められています。
全ての症状が、治療する度に確実に症状が改善する訳ではありません。
特に事故した直後の症状が強い状態の時は、天候に左右されたり日常生活の何気ない動きで痛みが強くなったりします。
その時に間隔を空けての通院頻度だと症状の改善が期待出来ません。
最悪の場合、そのまま打ち切りになってしまうこともあります。
また、本来受けられるべき後遺障害認定が受けられなくなることもあります。
症状が改善されずに期間が終わり打ち切り等になる最悪のケースを避けるためにもしっかりと、またコツコツと治療していきましょうね!
たてやま鍼灸整骨院では、治療メニューを型通りにこなしていくのではなく、個々の患者さんの状態に合わせて、独自の治療法や技術を組合していきます。
むち打ちは検査では異常が発見しにくく、患者さんの日々の状態が変化していきます。その対応をしながらオーダーメイドな治療が提供できる整骨院はむち打ち症治療の専門家だといっても過言ではないと思います。
交通事故治療に関して何かわからな事やご相談があれば、気兼ねなくご相談ください。
お力になれると思います。
交通事故によるケガのご相談・治療は
たてやま鍼灸整骨院
大阪府茨木市真砂1-9-31ボー・ドミール南茨木105
TEL:072-638-0119