診療時間

スタッフブログ

交通事故、ケガの治療での通院費は出るの?

交通事故、ケガの治療での通院費は出るの?

交通事故で怪我の治療に行くとき、どのような交通手段で病院や整骨院にいきますか?

徒歩、電車、バス、自転車、自家用車、タクシー、、、、

地域によっていろんな乗り物がありますが

大体こんな感じでしょうか?

ケガで徒歩や自転車で行くのは辛いや、そもそも交通事故により失てしまった。

などがありますので今回は、その中でも「タクシーでの通院」についてお話しします。

基本的に電車やバスなどの公共の交通機関を使っての通院交通費に関しては

運賃相当額が支払われるのが原則となっています

しかし、タクシーに関しては

ケガの程度や通院経路の交通の便などが総合的に加味され判断されます

ごく稀に

「事故の相手がムカつくからタクシーで行ったんねん!」って聞く事がありますが

全くもって意味ないです!!そんな理由でタクシーを使っても相手は知ることもないです。

むしろ保険会社との関係性が悪化し、不利になるケースも考えられます。

『タクシーの利用には相当性が必要』

ということを覚えておいてください。

ですので、毎日のようにタクシーを使って通院しても、それが妥当であれば支払って頂けるでしょうが、症状は緩和している所見が出ていて明らかにおかしい場合は、支払われない場合もあります。

もしタクシーを利用する許可もおりた場合は利用するたびに領収書を貰い、保管しておくことを忘れないでくださいね

大事な点は

  • タクシーは保険会社の許可がいる
  • 領収書を保管する

です。

また、わからない事やこんな場合はどうなんだろう、損保会社はこう言ったけど疑問が残る。などありましたら気がねなく聞いてくださいね!

最後まで読んでいただいてありがとうございました!

交通事故の被害にあわれ不安や痛みの中、精神的にも辛いと思います。

当院は茨木市・南茨木にある交通事故に強い整骨院です。

少しでもお力になれればと思っています。

 

交通事故治療の詳細はこちら

 

交通事故によるむち打ちの治療や相談は、たてやま鍼灸整骨院

大阪府茨木市真砂1-9-31ボー・ドミール南茨木105

TEL:072-638-0119

 

執筆者:
たてやま鍼灸整骨院-茨木院 館山季利

一人一人の患者様に寄り添い、 細心の注意を払いながら最大限の施術効果を発揮できるように 誠心誠意対応させて頂いております! 一緒に痛みの起こりにくいお身体をつくっていきましょう!

たてやま鍼灸整骨院へのお問い合わせ

たてやま鍼灸整骨院

住所
〒567-0851
大阪府茨木市真砂1丁目9-31
ボー・ドミール南茨木1F
アクセス
阪急京都線「南茨木駅」より徒歩10分

LINE

受付時間