スタッフブログ
交通事故にあってから頭痛がひどい・・・
交通事故でのむち打ちは頭痛をおこすことが多いです。
頭が痛くて仕事が手につかな、家事をするのもおっくうになる、授乳中だから痛み止めが飲めない・頭が痛くて勉強に集中できない・・・
頭の後ろが痛む・首と頭の付け根がつまる・片頭痛・こめかみの痛み・ズキズキ、キンキン痛む
レントゲンでは異常なしと言われることが多く、見た目は怪我をしているわけじゃないから我慢されていて、とりあえず、痛み止めで様子をみよう。こんな方、多くないですか?
交通事故なので、まず頭を打っていないか、頭に異常はないかを検査をしないといけませんが、異常がなければまずは一安心です。
その場合、首や肩周りの筋肉の損傷や首の骨の歪みから頭痛になっていることが多いのです。
交通事故の衝撃は、思っている以上に大きく、数日してから痛みが出たり、ほっておくと頭痛持ちになってしまったり・・・
そんな後遺症に悩まない為には、首周りの治療が重要です。
少し我慢していたらそのうち良くなるんじゃないか?
薬を飲んで様子を見よう。
そんな事を思う前に、すぐに治療をしていきましょう。早期治療・早期回復です。
「もっと早くに来ておけばよかった」などのお声をよく頂きますよ。
交通事故による、むち打ちからの頭痛は、頭痛治療を得意としている当院へご相談ください。
交通事故によるむち打ちの治療や相談は、たてやま鍼灸整骨院
大阪府茨木市真砂1-9-31ボー・ドミール南茨木105

執筆者:
たてやま鍼灸整骨院-茨木院 館山季利
一人一人の患者様に寄り添い、 細心の注意を払いながら最大限の施術効果を発揮できるように 誠心誠意対応させて頂いております! 一緒に痛みの起こりにくいお身体をつくっていきましょう!
たてやま鍼灸整骨院へのお問い合わせ
症状別メニュー
交通事故メニュー
最新ブログ記事
- 2023年4月29日 骨格の矯正で何故、自律神経まで調整できるのか。
- 2023年4月22日 交通事故にあってしまった時、まず何をすべきか!
- 2023年4月8日 4月の営業時間変更日のお知らせ!
- ブログ一覧はこちら