診療時間

スタッフブログ

秋におこる、ぎっくり腰が多いです。

秋におこる、ぎっくり腰が多いです。

ぎっくり腰ならたてやま鍼灸整骨院にお任せ!!

最近は秋から冬へと変わりつつあり、寒くなったり暖かくなったりで体調を崩しやすいです。
このような時期には特に多い症状があります。

それは「ぎっくり腰」です!

ぎっくり腰になると動くこともままならず仕事はおろか、
日常生活にも支障が出てしまいます。

なぜ、この時期に多いのか ?

●朝晩と日中との気温差

①急に気温が変わることにより身体が冷やされ、筋肉の血液循環が悪くなり、一気に筋肉が硬くなり痛みを生み出す。

②暖かい日と寒い日が入り乱れてしまうと、自律神経のバランスを崩しやすく、自律神経のバランスを崩すと同じように血液循環が悪くなり、筋肉が固くなります。また、睡眠不足にもなり易く、全体的に疲労を回復しにくくなり疲労が溜まることによってぎっくり腰をおこしてしまいます。

③今の時期は、まだ頭の中で動けると勘違いしている場合もあります。

冬になると、活動自体がゆっくりになり、慣れていると体を痛める事も少ないのですが、今ぐらいの時期ですと、体の活動はゆっくりになりつつ、筋肉がすぐには力が入りにくくなりつつあるため、頭の方で、まだ全然動けると勘違いをし、今まで通りに動いてしまう結果、ギックリ腰になるパターンもあります。

対処法

➀お風呂にゆっくり浸かって身体のしんから芯から温める。
➁骨盤まわりの筋肉をストレッチする。
➂睡眠時間をしっかり取る。

※ぎっくり腰になってしまった急性期の場合は温めるのではなく、氷嚢や湿布などで冷やして下さい。

この3点を意識してみてください。

それでも、
「朝起きた際に身体の疲れが取れない。」
「夜中にふくらはぎや、足の指がつる。」
「腰にいつもとは違う突っ張った感じがある。」
といった症状がみられましたらお身体の危険信号なので

気軽にいつでもご相談ください。

執筆者:
たてやま鍼灸整骨院-茨木院 館山季利

一人一人の患者様に寄り添い、 細心の注意を払いながら最大限の施術効果を発揮できるように 誠心誠意対応させて頂いております! 一緒に痛みの起こりにくいお身体をつくっていきましょう!

たてやま鍼灸整骨院へのお問い合わせ

たてやま鍼灸整骨院

住所
〒567-0851
大阪府茨木市真砂1丁目9-31
ボー・ドミール南茨木1F
アクセス
阪急京都線「南茨木駅」より徒歩10分

LINE

受付時間