頂戴した声
私は週5くらいで、バレーやテニスをやっていました。
運動の途中で膝の概則を捻ってしまい痛みで歩くのも辛く階段も一段づつしか上り下りが出来ませんでした。
もともと膝に水が溜まっていたりしていたこともあり、年齢からもして、もうスポーツが出来なくなるのかなと諦めていましたがM式テクニックという施術を受けてから2ケ月ぐらいでなんとか元の生活が出来るようになりました。
今では以前よりもっと動けるようになり不安もなくスポーツを楽しんでいます。
症状・状態
右膝がダッシュをした時にクキッとなり痛みがある。
前後の動きは良いが、走るや階段上り下りが痛む。
整形外科では軟骨が擦り減っていると診断。2年前にヒアルロン酸を月1回注射していた。
数年前に左膝の半月板を損傷し手術にて摘出している。
左膝が最大伸展(伸びていない)出来ていない。
右肩が半年前から痛みがあり、痛みは半年前と変化がない。
腕を後ろに回して帯を締める動作に痛みがあり、腕は最後まで上がらず左右差がある。
当院からのコメント
スポーツが出来るようになりたいというのが目標にありました。
また、結構色々とスポーツをやられていて、ハードにスポーツを楽しまれていると感じました。
膝は左右ともに幾度となく痛めており、左膝は手術までしていて、しっかりと改善していないのにも関わらずスポーツを始め、当然かばいながらしているので右膝も痛くなり更に左膝も痛くなりスポーツが出来ない状態になっていました。
太もも回り特に内側の筋肉はかなり落ちており、写真での姿勢検査では重心が左側に傾き体幹は前方にありバランス的には良くありませんでした。
右肩に関しては50肩の様な状態で、ある程度時間が経過していたので、良くなっていく時期に入っていました。10回目ぐらいで日常生活には支障ない程度にはなっております。
まず、身体の歪みにより重心に偏りがあるのでそこの改善していき、膝の関節の動きを良くしていきました。
肩も膝も両方とも身体の傾きや重心が改善していくと共に改善傾向にありました。左膝の進展位が出来るようになったのは6回目辺りで階段の痛みは1ヶ月半ごろにはなくなっていました。
更に肩膝共に使えていない筋肉に刺激を与え、使えていない筋肉を使えるようにしていきました。
途中スポーツを始めてスポーツをやりながらの施術でしたので、ほぼ痛みがなくなったのは3か月後あたり。
しかしながら痛みが無いから良いわけではないので、スポーツを続けていくために継続的に施術はしております。
ハード目にスポーツを色々な種類を楽しまれているので、それがまた全力で楽しめるようになって良かったと思います。
このようにハードにスポーツを楽しむためにはメンテナンスはお勧めしております。