元々、慢性腰痛があり、30歳後半頃からぎっくり腰で悩まされていました。
ネットでこちらの整骨院を知り、ぎっくり腰で痛い中、治療を受けました。
午前中に治療をしてもらい、その日の夕方ぐらいには腰がまっすぐ伸びて、痛みも和らぎました。
それから何とか次の日には仕事が出来たので、すごく感謝しています。
ありがとうございます。
これからも通院して治療を続けたいので、よろしくお願いします。
ぎっくり腰
- 重い物を持ってから激烈に腰が痛い
- 子供を抱っこしてから立てない
- 腰や足に力が入らない
- 足がしびれている
- 腰を伸ばすことが出来ない
- 腰が抜けそうで怖い
- ギックリ腰がクセになっている
ぎっくり腰はなぜ起こるのでしょうか?|たてやま鍼灸整骨院
ぎっくり腰とは、まず骨盤の歪みや背骨の歪み、猫背により筋肉に過剰な負荷がかかっており、疲労が溜まってきます。疲労が溜まると筋肉が固くなります。
筋肉が固くなると血行が悪くなり、血行が悪くなると回復力が落ちてきます。これの繰り返しの中、腰に急激な負荷、例えば重い物を持つのもありますが、軽い物でも持ち方によれば腰への負担は何倍にもなります。また、くしゃみなども姿勢によっては腰への負担は大きいです。
この、瞬間的な大きい力や持続的な力が働くことにより、腰の筋肉が耐えられなくなり過緊張をおこしたり、仙骨と骨盤の関節(仙腸関節)に捻じれやズレが生じ、重力による体重を支えることが出来なくなってしまい、へっぴり腰でないとたてなかったり、身体を動かすだけで痛い、肩を借りないと立てないなどの状態になります。
ぎっくり腰により痛める場所は
腰回りの筋肉・筋膜
仙腸関節(せんちょうかんせつ)
腰椎の関節
それぞれ痛め方や回復過程が違います。
ぎっくり腰の痛みが治らない・悪化する理由|たてやま鍼灸整骨院
まず、急性期の痛みはアイスパックなどで冷やし炎症を抑える事と安静にする事で少しずつ痛みは緩和するでしょう。しかし、この急性期にお風呂で温めてしまったり、動かすことで良くなると勘違いしていると悪化します。勘違いしてはいけないのが、2~3日したらギックリ腰は初期の処置を適切におこなうことでかなり改善までのスピードが違います。
また、そもそもの骨盤部のズレや骨格の歪みがあるので、負荷のかかりやすい場所は変わりません。
結局は疲労の蓄積も一度痛めているので早く、繰り返し痛みとして出てきたり同じようにギックリ腰になってしまいます。または、日にちが経っても痛みが無くならず腰に力が入らない状態が続きます。
根本的な骨盤・骨格のズレや歪みを矯正していく事が、早期回復への早道になってきます。
茨木市南茨木 たてやま鍼灸整骨院のギックリ腰の痛みに対する治療法は?
当院でのギックリ腰治療は、身体の土台である骨盤の矯正を軸にしています。
状態は腰の筋肉と関節部の炎症があり仙腸関節へのダメージがあります。そこへ重力によって荷重がかかるので腰に痛みがでて力が入りません。立てないまたは腰が伸びない姿勢になります。
それぞれの状態にもよりますが、まずはアイシングで炎症を抑え、骨盤の矯正により土台である腰に体重が乗っても支えれるようにしていきます。その上で筋肉に力が入るように筋肉・筋膜治療をしていきます。そうすることで、骨盤の矯正で正しい姿勢になり、筋肉・筋膜を補強施術することで正しい姿勢を維持することが出来る様になります。
姿勢の維持が出来るところまでくると痛みはありませんし、再発しにくくなります。骨盤・骨格・筋肉による良い姿勢の維持が大切になってきます。

執筆者:
たてやま鍼灸整骨院-茨木院 館山季利
一人一人の患者様に寄り添い、 細心の注意を払いながら最大限の施術効果を発揮できるように 誠心誠意対応させて頂いております! 一緒に痛みの起こりにくいお身体をつくっていきましょう!
患者様の声
来院してからの流れ
茨木市南茨木たてやま鍼灸整骨院では、「M式トリプルアプローチ」という骨格矯正によって、施術を行っています。
①受付
問診表をお渡しいたしますので、お身体の状態をご記入ください。
②問診・検査
ご記入いただいた問診表を基にヒアリングをし、実際にお身体の状態や痛みの原因を調べます。
③説明
問診・検査で不調の原因がわかったら、図を書いてわかりやすくご説明します。
④施術
療計画をお伝えし、ご納得いただけましたら早速施術を致します。施術終了後、今後の治療方針についてもご説明致します。
⑤ご精算
ご精算の時に領収書・診察券をお渡しします。診察券は次回ご来院時にお持ちください。
たてやま鍼灸整骨院へのお問い合わせ
症状別メニュー
交通事故メニュー
最新ブログ記事
- 2023年4月29日 骨格の矯正で何故、自律神経まで調整できるのか。
- 2023年4月22日 交通事故にあってしまった時、まず何をすべきか!
- 2023年4月8日 4月の営業時間変更日のお知らせ!
- ブログ一覧はこちら