大阪府茨木市真砂で脊柱管狭窄症ならたてやま鍼灸整骨院へ

診療時間

脊柱管狭窄症

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 「脊柱管狭窄」の症状で、長年苦しい悩みを抱えている
  • 痛みやシビレがあり、歩くのが困難な状態が続いている
  • 症状を和らげるために湿布をしているが、改善が見られない
  • 仮に症状が改善する見込みがあっても手術はしたくない
  • 年齢を重ねても元気に活動したい

「脊柱管狭窄」の症状・特徴|たてやま鍼灸整骨院

脊柱管狭窄の症状・特徴としては、主に間欠性跛行があります。

歩こうと思えば歩けるけれど、歩行中に痛み、シビレの症状が出ます。

症状が出たときに、しばらく前屈(かが)みで休憩すると楽になり、また歩くことができます。

歩き始めると、再度痛みやシビレを繰り返してしまうという症状です。

「脊髄を圧迫」するのが狭窄|たてやま鍼灸整骨院

背骨自体が骨棘(こつきょく)化(トゲのように椎体が変形すること)したり、靱帯(じんたいが)が肥厚(ひこう)します。

これらが脊髄神経を圧迫することによって、足の痛みにつなががったり、お尻がシビレるなどの症状がでます。

個人差がありますが、痛みやシビレの強さや症状が出る部位が変わることもあります。

仕事をしていると、徐々に症状が重くなる方もいます。

執筆者:
たてやま鍼灸整骨院-茨木院 館山季利

一人一人の患者様に寄り添い、 細心の注意を払いながら最大限の施術効果を発揮できるように 誠心誠意対応させて頂いております! 一緒に痛みの起こりにくいお身体をつくっていきましょう!

患者様の声

来院してからの流れ

茨木市南茨木たてやま鍼灸整骨院では、「M式トリプルアプローチ」という骨格矯正によって、施術を行っています。

①受付

問診表をお渡しいたしますので、お身体の状態をご記入ください。

②問診・検査

ご記入いただいた問診表を基にヒアリングをし、実際にお身体の状態や痛みの原因を調べます。

③説明

問診・検査で不調の原因がわかったら、図を書いてわかりやすくご説明します。

④施術

療計画をお伝えし、ご納得いただけましたら早速施術を致します。施術終了後、今後の治療方針についてもご説明致します。

⑤ご精算

ご精算の時に領収書・診察券をお渡しします。診察券は次回ご来院時にお持ちください。

たてやま鍼灸整骨院へのお問い合わせ

たてやま鍼灸整骨院

住所
〒567-0851
大阪府茨木市真砂1丁目9-31
ボー・ドミール南茨木1F
アクセス
阪急京都線「南茨木駅」より徒歩10分

LINE

受付時間